セトブログ 

日本を個人の情報発信で変えたい。自分がいいなって思うことを自分の中に秘めるか、情報発信するかはその人次第。私は発信します。そして日本の未来を明るく活気あるものに変えたい。読者に価値ある情報を書きます。

10月28日 3,8000円のセミナーに参加

こんばんは。グッチーです。

今日は会社の仕事の一環で「製図の描き方セミナー」に参加しました。

工業製品の設計図面の描き方を学ぶと言う内容で、文系出身者から初心者の人、またある程度実務で経験を積まられてる人まで幅広く参加していたようです。

人数は40人程度でした。

 

このセミナーです。

f:id:stgctmhr:20161028193525p:image

 

講師はコンサルタントという肩書きの方で以前は村田製作所で勤めて方のようです。

セミナーではJISに基づいて図面の描き方を講義してくださりました。

ただ、JISは実務者として理解しがたいことも多く書かれていて、使い難いようです。正直、図面の描き方は社内ルールなどオリジナルルールが多いのが実態のようです。それと一番力がつく描き方は手書きで描くことが良いようです。CADも便利だけど、手を使ってやる方が染み着くということらしいです。

昔は手書きが当たり前ですからね。

 

そして最後の質疑応答では、私が以前仕事で描いた図面を見せて、寸法の入れ方や尺度について質問しました。前提として「今の描き方でも物作りメーカーは対応してくれる」というとを伝えました。

それに対して、「今日学んだことを無理に入れる必要はない。JISは無視してもいい。それよりもいかに早く、質が高く、第三者が見ても分かる図面を描くかが重要」と言われました。

自分は機械設計の様な公差を考慮したり細かいことはしないけど、やはり基本的な図面の描き方だけはしっかりと把握していきたいと思いました。また、自分の専門としている立体図 テクニカルイラストだけはしっかり書けるように努力しようと思います。

手書きをまた始めようかな。どうせ打合せ段階では手書きで描いて打合せするし。

 

今日の一枚はこれ⬇︎

f:id:stgctmhr:20161028193220j:image

セミナーで出たお弁当

お吸い物は、味的に永谷園のお吸い物でした(多分)

それと飲み放題の休憩コナー 

f:id:stgctmhr:20161028193342j:image

 コーヒー、お茶、水、エナジードリンクまで飲み放題です!

 

では、今日はこのへんで。
本日もお読み頂きありがとうございました。
世の中なにがあってもケセラセラ
☆シンプルブログもやってます⬇︎☆
「夜景専門のグッチー」
http://simplog.jp/top/9132996612