セトブログ 

日本を個人の情報発信で変えたい。自分がいいなって思うことを自分の中に秘めるか、情報発信するかはその人次第。私は発信します。そして日本の未来を明るく活気あるものに変えたい。読者に価値ある情報を書きます。

2021年1月9日ブログ 改善提案書の書き方 まずは見様見真似でスタートしましょう

本日のブログはスキルの紹介になります。

読者ターゲット:会社員

読者の解決したい悩み:会社で改善提案を出さない会社員

このブログを読むとどうなるが:改善提案のヒントが得られる

 

改善提案出していますか?

 あなたの会社で仕事を良くするために、「改善をしろ!改善提案書を出せ」って言われ

たりしませんか?私の会社でもあります。昔TOYOTA系列の会社だったことからその名

残で改善活動に力を入れて言います。ただ、改善ってあんまりやる気が起きませんし、

どうやったらいいのかも分からないし、なんだか人によってなんか視点も違うし、意味あ

んの?って思うことが多いです。

会社主催の研修会にも参加して、その時は「おーこれ使えるスキル」って思いまし

たが、すぐに忘れてしまう。意味がありませんね。忘れる行動をしている私が悪いん

ですが笑

今回はその中で改善するための改善提案書について書いてみます。

 

そもそ改善って何?

改善(かいぜん)とは、より好ましい・望ましいものへ改めること、および、そのための創意工夫の取組み、の意味で用いられる表現です。(Weblio辞書より)

 

じゃあ改善提案書とは?

業務改善報告書(業務改善提案書)は、社内または社外企業に対して行う業務改善内容の提案報告書です。

すいません。言葉の意味は分かっているので、改善の本質を理解する為に根堀・葉掘り私

は書く気はありません。

ググったら、下記サイトが良さげに見えたので参考にみてください。

aippearnet.com

 

 

そしていきなりですが今回のブログの趣旨は、下記とします。

→今回は独自の視点で頭の整理を兼ねて思ったことを書いて行きます。

ポイント1:まずは理論よりも改善提案書を見て真似る

まずは見様見真似でやってみる。実行する。細かい現状調査として数値とかするよ

りも、まずは「あるべき姿」から逆算して考える。そのためには他の企業が成功している

改善提案を見て、「あるべき姿を見て改善」ってこういう流れでやるものだと確認する!

◆改善事例がパット見で分かるサイト

*改善されたら都度ネットにUPされています。またシンプルで分かりやすい。

www.imao.co.jp

ポイント2:段々と大まかな流れを掴んだら下記サイトのような分析などを手順としてやってみる。

aippearnet.com

 

いきなり、ポイント2のようなサイトを理論でやっては頭でっかちになって

改善は進みません!!まずは見様見真似で自分の感じた改善でやってみてください。

間違いなく壁にぶち当たりますが、そこはまた自分なりに考えて改善してみましょう。

 

<まとめ>

今回はかなり粗々と改善提案書の書き方の方法をブログに書かせていただきました。

こちらを見て一人でも参考になったと思っていただければ幸いです。

今自分もブログを書きながらブログの書き方を改善しながら書いています。

正直、いきなり100点を目指していません。なぜなら、疲れるし、私の経験上途中で

挫折する可能性が大いにあるからです。

途中でやめるぐらいなら、60点でも40点でもいいから、継続させて徐々に改善させて

行こうと思います。

 

以上